難黒心化品種の選抜のための組織・材質等の特性解明
難黒心化品種の選抜のための組織・材質等の特性解明
課題番号 | 1992004774 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 森林総合研究所(森林総研) | ||
研究期間 | 新H04〜H06 | ||
年度 | 1992 | ||
研究問題 | 木材の加工・利用技術の高度化 | ||
大課題 | 木材特性の解明 | ||
中課題 | 材質に影響を及ぼす環境要因の解明 | ||
小課題 | 難黒心化品種の選抜のための組織・材質等の特性解明 | ||
摘要 | (目的)スギの黒心には品種によって黒心化しにくいもののあることが知られている。その心材化現象や組織構造、材質的特徴を黒心化しやすい品種と比較しながら明らかにする。(研究項目と計画)3年間を通じて、正確な同定が行われた品種を対象として組織構造、材質的特徴および心材化現象を明らかにする。(期待される成果)品種ごとの組織的および生理的な特徴が明らかとなり、これらに成長や木材の基本的性質を加えて検定することにより、難黒心化品種を特定できる。その結果は、間伐木の選定等育種方面に応用できる。 | ||
研究分担 | 木材利用・材質研組織研(科長) | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030029959 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |