主要構造部材のクリープ試験(687)
主要構造部材のクリープ試験(687)
課題番号 | 1992004805 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 森林総合研究所(森林総研) | ||
研究期間 | 継S60〜H06 | ||
年度 | 1992 | ||
研究問題 | 木材の加工・利用技術の高度化 | ||
大課題 | 木質材料の性能評価及び利用技術の開発 | ||
中課題 | 木質材料の強度性能の評価 | ||
小課題 | 主要構造部材のクリープ試験(687) | ||
摘要 | スギLVLの縦圧縮クリープ破壊試験を恒温恒湿(20± 1℃、相対湿度75±5%)条件下で継続して測定した。約4年間(35712時間)を経過した時点で、縦圧縮比例限度(194kgf/cm2)の2/3を応力レベルにとった2試験体は、表層単板の一部に局部的な座屈を生じているものの、試験体全体として目視で圧縮破損線は認められず、最終的破壊には達していない。これらの全断面に対するみかけの圧縮クリープ応力は、133kgf/cm2、単板のバットジョイント部を除いた正味の断面に対する圧縮クリープ応力は、それぞれ169kgf/cm2、206kgf/cm2であった。 | ||
研究分担 | 木材利用・材料研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030029990 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |