ナシ黒斑病菌に対する拮抗微生物の探索
ナシ黒斑病菌に対する拮抗微生物の探索
課題番号 | 1992001401 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 果樹試験場(果樹試) | ||
研究期間 | 新H04〜H06 | ||
年度 | 1992 | ||
研究問題 | 果樹病害の発生生態の解明と防除法の確立 | ||
大課題 | 生物学的手法による果樹病害の防除法の確立 | ||
中課題 | 拮抗微生物の探索と果樹への利用技術の開発 | ||
小課題 | ナシ黒斑病菌に対する拮抗微生物の探索 | ||
摘要 | ナシ黒斑病は二十世紀に特異的に多発する主要病害で、その防除には多大の労力と薬剤の使用が強いられてきた。近年育成された耐病性品種ゴールド二十世紀の普及により本病防除のための薬剤散布は量的低減が期待されるものの、依然として不可欠のものとされている。一方、消費者は農産物に対して、「安全性」を指向する傾向を強めておることから、病害防除のための薬剤使用の低減を図りつつ、農産物の安定生産技術を開発する必要がある。そこで、ナシ葉面に生息分布する微生物(主として細菌類)のなかから、ナシ黒斑病菌に拮抗性を有し、本病防除に利用可能な有効株を探索する。 | ||
研究分担 | 保護・病害2研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030030428 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |