課題番号 | 1992004999 |
研究機関名 | 北海道区水産研究所(北水研) |
研究期間 | 継H03〜H05 |
年度 | 1992 |
研究問題 | 水域特性の総合評価技術の確立 |
大課題 | 北方亜寒帯水域における水域特性の把握技術と情報の総合化手法の開発 |
中課題 | 北海道周辺及び北方水域における水域特性情報の総合化手法の開発 |
小課題 | 水産資源環境としての親潮とラブラドル海流水域の比較研究(12) |
摘要 | 親潮とラブラドル海流水域の物理環境の比較研究では,まず両海域の海底地形,亜寒帯循環系の違い,風の応力や融氷水など浮力の違い,変動特性の違い,風の応力分布の違い,深層循環の違いなどを比較した結果,両海域の力学的特性の違いは陸棚の広さ,大陸斜面の傾斜の違いに起因することが示唆された.また,親潮水域とバンクーバー島沖水域それぞれについて作成されたtropho−dynamics modelから両海域の生産性の違いが,一次生産過程からの餌生物の組成の違いに起因することが示唆された。4年度はラブラドル海流域における生物生産モデルを作成し,両海域の生物生産過程の相違を明らかにし,気候変動に伴う両海域の資源変動の応答について研究を進める。 |
研究分担 | 海洋環境資源管理資源増殖・海動態研生環研浅海育研底魚資研浮魚資研(部長) |
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030030519 |
収録データベース | 研究課題データベース |