地すべり地域における農村環境の把握
地すべり地域における農村環境の把握
課題番号 | 1992002522 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 北陸農業試験場(北陸農試) | ||
他機関 | 農工研 | ||
研究期間 | 単H03〜H03 | ||
年度 | 1992 | ||
研究問題 | 北陸地域農業の発展方式の確立 | ||
大課題 | 北陸地域における地域資源の評価と利用方式の策定 | ||
中課題 | 土地・水資源の評価と利用方式の策定 | ||
小課題 | 地すべり地域における農村環境の把握 | ||
摘要 | 多雪中山間地すべり地帯を対象に、農業振興のための技術課題摘出と特有の自然立地条件等がもたらす生活環境への影響を把握して、農業を中核とする土地基盤整備のあり方を検討した。そのためセンサス、集落調査、現地圃場調査を通して過疎・高齢化する多雪地すべり地農村の生活習慣、各種共同作業、農法等の実態を把握した。とくに水田基盤の多くを占める天水田(未整備・湿田)の土壌、水利上の特質を分析することにより、これら高齢化農村の維持にとって、水田整備による乾田化を進めて、小規模機械化作業体系を普及することが重要であると指摘された。 | ||
研究分担 | 地域基盤・農村整備研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030030566 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |