熱帯における米の品質改良育種
熱帯における米の品質改良育種
課題番号 | 1992003863 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 熱帯農業研究センター(熱研) | ||
研究期間 | 新H04〜H05 | ||
年度 | 1992 | ||
研究問題 | 熱帯・亜熱帯における作物の生産・利用技術の開発,改善 | ||
大課題 | 熱帯・亜熱帯における稲作の改善 | ||
中課題 | 熱帯・亜熱帯における稲の育種 | ||
小課題 | 熱帯における米の品質改良育種 | ||
摘要 | 東南アジア地域の稲作はかんがい施設の整備や近代技術の導入などにより、不安定ではあるが生産性の向上が見られるようになった。このため、稲育種においても多収性とともに良食味性が重要な課題となりつつある。そこで本研究では、熱帯における米の外観品質および食味に関する検定方法を確立して、品質・食味の遺伝様式を解明し、良質・良食味品種の育成を図るものとする。 | ||
研究分担 | 研一(主研) | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030030700 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |