熱帯・亜熱帯地域特有の植物,微生物による効率的環境管理技術の開発
課題番号 | 1992003997 |
研究機関名 | 熱帯農業研究センター(熱研) |
研究期間 | 新H04〜H13 |
年度 | 1992 |
研究問題 | 熱帯・亜熱帯における生物機能の特性の解明と利用 |
大課題 | 先端技術の活用による熱帯・亜熱帯農業の発展のための生物改良技術の開発 |
中課題 | 熱帯・亜熱帯地域特有の植物及び微生物遺伝資源の分子生物学的手法による特性評価と長期保存法及び有効利用技術の開発 |
小課題 | 熱帯・亜熱帯地域特有の植物,微生物による効率的環境管理技術の開発 |
摘要 | 生態系に調和した持続型農法を用い,高い生産力を保持するためには,生物が持つ高度な機能を利用した農業技術の確立が求められている。熱帯・亜熱帯地域には多様な有用機能を持つ植物,微生物,昆虫の存在が知られていることから,非可給態燐酸の可給態への変換機能や病害虫に対する拮抗機能等を有する植物や微生物等の探索を試みる。これらの生物機能の特性と特性発現に必要な環境条件を解明し,微生物や植物の生物機能を活用した効率的環境管理技術を開発して,熱帯・亜熱帯地域における環境保全に貢献しうる低投入持続型農業技術を確立する予定である。初年度は,有用微生物・植物の探索・収集・同定及び機能評価を試みる。これに先立ち,供試する植物及び微生物の一部収集を行った。 |
研究分担 | 沖縄・国際研究科 |
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030030834 |
収録データベース | 研究課題データベース |