かんしょ加工用適品種の選定ならびに育成(37)
かんしょ加工用適品種の選定ならびに育成(37)
課題番号 | 1992002973 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 九州農業試験場(九農試) | ||
他機関 | 技会 | ||
研究期間 | 継H01〜H05 | ||
年度 | 1992 | ||
研究問題 | 暖地における作物・家畜の高品質・安定多収生産技術の確立 | ||
大課題 | 作物の優良品種の育成と育種法の改善 | ||
中課題 | いも類の優良品種の育成 | ||
小課題 | かんしょ加工用適品種の選定ならびに育成(37) | ||
摘要 | 加工用かんしょにおいて、でん粉以外の用途拡大を図り、新しい需要を作出するために、新食品素材としてのかんしょ品種を開発する。実生個体選抜試験では低糖、調理後黒変少などの特性を持つ母本間の交配を行い、17組合せ244個体を選抜した。系統選抜予備、系統選抜試験では低糖、高カロチン、調理後黒変少を重点に、それぞれ7組合せ20系統、7組合せ15系統を選抜した。また焼酎醸造適性を見るために、蒸しいもの香りにより23系統を、更にミニ醸造試験により焼酎の香味の優れた九州108号、九系137を選抜した。 | ||
研究分担 | 畑地利用・甘しょ育研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030030958 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |