そばの品質評価基準の検索
そばの品質評価基準の検索
課題番号 | 1992000062 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 農業研究センター(農研センタ) | ||
研究期間 | 新H04〜H07 | ||
年度 | 1992 | ||
研究問題 | 消費ニーズに対応した高品質作物の開発と生産・利用体系の確立 | ||
大課題 | 高品質農産物の生産・利用技術の開発 | ||
中課題 | 農産物の品質特性の検定・評価法の開発 | ||
小課題 | そばの品質評価基準の検索 | ||
摘要 | そばの生産量は約2万tで資源作物のうちでは生産量が多く、重要な作物である。現在国及び県で育種が行われているが、品質面においては何を基準に判断すればよいのか不明な現状である。そこで、そばの品質を評価する際に、どのような品質項目を測定すればよいのかを明らかにし、育種現場における検定法への情報を提供することを目的とする。まず、そばの各種製粉方法を比較し、実験室規模でのそばの製粉方法を確立する。次いで、得られたそば粉の品質(粒度、色調)等の分析を行い、それらに関連する成分を明らかにする。また、その他の成分等の分析と合わせて、蕎麦切りの品質と関連する項目を摘出する。 | ||
研究分担 | 生理品質・資源品質研(品質評価班) | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030031312 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |