農業資源の総合的評価手法の開発
農業資源の総合的評価手法の開発
課題番号 | 1992000277 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 農業研究センター(農研センタ) | ||
研究期間 | 新H04〜H06 | ||
年度 | 1992 | ||
研究問題 | 活力ある地域農業展開のための効率的農業生産体系の確立 | ||
大課題 | 地域農業資源の評価と地域農業生産体系の開発 | ||
中課題 | 農業資源の総合評価と潜在生産力の予測手法の開発 | ||
小課題 | 農業資源の総合的評価手法の開発 | ||
摘要 | 本研究は、主に乾物生産の視点から、多様な作物資源の潜在的生産能力の評価手法を開発し、それに基づいて地域の生産能力を評価するとともに、作物資源の潜在的生産能力向上のための技術開発戦略を示すことを目的とするものである。まず、従来、作物資源評価の対象としては比較的等閑視されてきた雑穀や工芸作物等について、既存の評価手法の適用性を検討する。同時に、多様な作物の乾物生産の特性に関する情報を総合した究極の乾物生産作物の仮想像を策定し、これに基づき、地域の潜在的生産力の評価手法を開発する。また、このような究極の作物像の実現に資するため、現状で最も乾物生産力の高いいも類における地下貯蔵器官形成機構を明らかにする。 | ||
研究分担 | プロチーム・プロ6 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030031527 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |