牧草類の高嗜好性育種法の開発(82)
牧草類の高嗜好性育種法の開発(82)
課題番号 | 1992001034 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 草地試験場(草地試) | ||
他機関 | 生物研 | ||
研究期間 | 継H01〜H10 | ||
年度 | 1992 | ||
研究問題 | 飼料作物等品種の育成 | ||
大課題 | 育種法の確立と新育種素材の開発 | ||
中課題 | 主要特性育種法の開発 | ||
小課題 | 牧草類の高嗜好性育種法の開発(82) | ||
摘要 | オーチャードグラスの延べ14品種の嗜好性を、育成牛4頭によるカフェテリア方式の試験から調査した。1番草(4月)から6番草(11月)まで計18回の試験中、16回の試験で99.9%の高水準で品種間差異が検出され、オーチャードグラスの嗜好性は年間を通して品種により異なることが明らかになった。また、品種の嗜好性は季節により大きく変動したものの、特にフランスの品種ル−ドのように、年間を通して嗜好性の高い品種のあることが明らかになった。ル−ドは2番草から5番草までの収量が我が国の多収品種にほぼ匹敵する水準にあったことから、今後の高嗜好性育種用母材として有用である可能性が高いものと思われる。 | ||
研究分担 | 育種・育種1研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030031866 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |