課題番号 | 1992001104 |
研究機関名 | 草地試験場(草地試) |
研究期間 | 完S62〜H03 |
年度 | 1992 |
研究問題 | 飼料の調製・貯蔵・評価技術及び家畜の生産性向上技術の確立 |
大課題 | 粗飼料の品質評価技術及び効率的利用による飼養技術の確立 |
中課題 | 粗飼料の効率的給与による乳・肉用牛の高位安定生産技術の確立 |
小課題 | 給与飼料による乳牛の成長ホルモン,インシュリン,グルカゴン動態制御方法の開発(199) |
摘要 | 泌乳反芻家畜への成長ホルモン(GH)投与は乳腺血流量及び泌乳量を増加させた。反芻家畜第一胃内の主要代謝産物の中で、酢酸はホルモン分泌に顕著な影響を与えなかったが、プロピオン酸、酪酸はGH分泌を減少させ、インスリン分泌を増加させた。十二指腸内への各種アミノ酸の注入は、分枝鎖アミノ酸のロイシン、イソロイシンはGH分泌を一時抑制後、刺激し、オルニチン及びフェニールアラニンはインスリン分泌を、アラニンはグルカゴン分泌を刺激した。分枝鎖アミノ酸の前駆体であり、粗飼料多給時に第一胃内で多く生産される側鎖VFAも、第一胃内に注入した場合、GH分泌に対し分枝鎖アミノ酸と投与と同様の効果を示した。 |
研究分担 | 生産利用・乳牛飼養研 |
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030031936 |
収録データベース | 研究課題データベース |