課題番号 | 1992000657 |
研究機関名 | 農業環境技術研究所(農環研) |
研究期間 | 完H02〜H03 |
年度 | 1992 |
研究問題 | 農業生態系の構成要素の動態・相互作用の解明と制御技術の開発 |
大課題 | 農用資材等の動態解明・制御技術及び安全性評価・管理技術の開発 |
中課題 | 農薬・肥料等の環境中の動態解明と制御技術の開発 |
小課題 | 農薬の地下水における流動(175) |
摘要 | 散布された農薬の地下水への影響を予測するため,モデル地域を設定し,GC−MSによるSIM法で地下水の農薬を調査した。火山山麓と2つの河川に囲まれた河岸段丘地域の調査では,土砂留めの溜まり水に上部造成畑で使用された5農薬が検出されたが,段丘途中及び下部湧水,井水には検出されなかった。一方,ゴルフ場が位置する成層火山斜面とそれにつづく水田,畑作地帯の沖積平野からなる地域の調査では,分析した71農薬のうち5農薬が単独あるいは複数でゴルフ場調整池,湧水,井水に検出され,うち1農薬が全てに検出された。今後農薬の物理化学的特性と地質,地形,水の動き等の環境要因との関連を明らかにし,農薬の地下水への影響を予測,評価する必要がある。 |
研究分担 | 資材動態・農薬管理研 |
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030032118 |
収録データベース | 研究課題データベース |