利用可能水量把握のためのアメダス,地表面情報の利用技術の開発(217)
利用可能水量把握のためのアメダス,地表面情報の利用技術の開発(217)
課題番号 | 1992000696 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 農業環境技術研究所(農環研) | ||
研究期間 | 継S63〜H03 | ||
年度 | 1992 | ||
研究問題 | 農業生態系の総合的管理技術の開発 | ||
大課題 | 農業生態系に関する情報の収集・解析・処理システムの開発 | ||
中課題 | 農業環境情報の処理法と利用システムの開発 | ||
小課題 | 利用可能水量把握のためのアメダス,地表面情報の利用技術の開発(217) | ||
摘要 | 土壌の水分特性値を基礎データとして,アメダスデータを利用して農耕地の根群域における水収支を評価する手法の開発を行い,農耕地の水収支の変動特性を明らかにするモデルを開発した。このモデルで予想される根群域の土壌水分の変動を実測地値と比較した結果,このモデルは農耕地の水収支をかなり正確に評価できることがわかった。今後は作物の生育・生長に与える土壌水分の影響の解明等につなげるため,経常研究に引き継いでいく。 | ||
研究分担 | 環境資源・気候資源研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030032157 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |