牛乳房の免疫系細胞の動態・機能と乳房炎(101)
牛乳房の免疫系細胞の動態・機能と乳房炎(101)
課題番号 | 1992003523 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 家畜衛生試験場(家畜衛試) | ||
研究期間 | 完H01〜H03 | ||
年度 | 1992 | ||
研究問題 | 生産病等の防除技術の確立 | ||
大課題 | 生産病等の診断,予防及び治療技術の確立 | ||
中課題 | 泌乳障害の診断,予防及び治療技術の確立 | ||
小課題 | 牛乳房の免疫系細胞の動態・機能と乳房炎(101) | ||
摘要 | 乳房内感染防御機構を解明するため、乳房内免疫系細胞、主としてマクロファ−ジの動態と機能について検討した。乳房内洗浄液からマクロファ−ジを分離、培養し、マクロファ−ジ細胞株を樹立した。マクロファ−ジ細胞株での牛病原性ウイルス(牛ウイルス性下痢・粘膜病ウイルス、アデノウイルス、牛ヘルペスウイルス1型、パラインフルエンザウイルス3型等)の増殖性を検討した結果、異個体由来の細胞株により牛ウイルス性下痢・粘膜病ウイルス、アデノウイルスの増殖性に違いを認めた。しかし、特定の細胞株におけるアデノウイルスの低増殖性とインタ−フェロン産生性には相関は認められなかった。新規課題(牛マクロファ−ジへの病原微生物取り込みと主要組織適合抗原発現性)に移行し、引続き検討する。 | ||
研究分担 | 北海道・3研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030032338 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |