アブラナ科野菜の単為生殖誘起による特定形質の純系化技術(36)
課題番号 | 1992001518 |
研究機関名 | 野菜・茶業試験場(野菜茶試) |
研究期間 | 継H01〜H05 |
年度 | 1992 |
研究問題 | 遺伝資源の利用と育種 |
大課題 | 育種方法及び育種素材の開発 |
中課題 | 種属間交雑等による育種技術の開発 |
小課題 | アブラナ科野菜の単為生殖誘起による特定形質の純系化技術(36) |
摘要 | 単為生殖誘起による純系の獲得を目的として,アブラナ科近縁植物間で種・属間交配を行った.供試植物は採種網室内で栽培し,訪花昆虫による交雑を防止した.雌親としてBrassica campestrisに属するハクサイ3品種を,花粉親として5種のアブラナ科近縁植物を用いた.B.campestrisの開花1〜2日前の蕾を除雄した後に交配を行った.また,B. campestrisの花粉飛散による種内交配を避けるため,採種網室内ではB. campestrisが開花しないように留意した.この結果一部の組合せで莢の初期伸長が見られたものの,単為生殖あるいは種間雑種由来と考えられる種子は得られなかった。 |
研究分担 | 野菜育種・育種4研 |
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030032785 |
収録データベース | 研究課題データベース |