遮光用資材の利用による生産性向上技術の開発(231)
遮光用資材の利用による生産性向上技術の開発(231)
課題番号 | 1992001688 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 野菜・茶業試験場(野菜茶試) | ||
研究期間 | 継H02〜H04 | ||
年度 | 1992 | ||
研究問題 | 高位生産技術の開発 | ||
大課題 | 施設内の環境・生育制御技術の開発 | ||
中課題 | 環境・生育制御技術体系の開発 | ||
小課題 | 遮光用資材の利用による生産性向上技術の開発(231) | ||
摘要 | 花き生産における施設内の遮光資材の高温抑制効果の評価法を、模擬葉と花き類の葉(パンジー)を用いた装置によって検討した。気温30℃の条件下で、遮光区と非遮光区の葉面の温度差を温度抑制効果(遮熱効果)と定義し、不織布による温度抑制効果を検討し遮光率との関係式を求めた。さらに、分光日射透過率測定装置によって、波長別の関係式を求め、遮熱効果と波長別遮光率を重回帰で求めた結果を線形式で表した。その結果、総遮光量と遮熱効果との関係は、パンジーの場合には指数関数で表した方が良いことが認められた。 | ||
研究分担 | 施設生産・栽培シス研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030032955 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |