施設栽培における有用微生物の根圏定着条件の解明
施設栽培における有用微生物の根圏定着条件の解明
課題番号 | 1992001781 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 野菜・茶業試験場(野菜茶試) | ||
研究期間 | 新H04〜H07 | ||
年度 | 1992 | ||
研究問題 | 生産安定化技術の開発 | ||
大課題 | 土壌生産力の維持向上技術の開発 | ||
中課題 | 施設内培地環境の改良技術の開発 | ||
小課題 | 施設栽培における有用微生物の根圏定着条件の解明 | ||
摘要 | 施設栽培を対象にして有用微生物の根圏定着に関与する微生物及び作物根の特性と環境要因を調査し,根圏定着能にすぐれた菌を選び出すとともにその菌の根圏定着に最適な条件の解明をめざす。研究計画は以下の通りである。1)トマト青枯病菌に対する拮抗微生物等を対象に種々の栽培条件下でトマト根圏定着性を検討し,個々の微生物の差異を把握する(4年〜6年)。2)根圏定着に関与する微生物側の特性として,炭水化物利用能,走化性,シデロフォア生産能などを調査する(5年〜7年)。3)根圏定着に関与する作物根側の特性として根分泌物質の組成等を調査する(5年〜7年)。本研究により施設栽培における有用微生物の根圏定着条件が解明される。 | ||
研究分担 | 施設生産・根圏環境研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030033048 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |