斜面の進行性破壊に関する評価法の開発(109)
斜面の進行性破壊に関する評価法の開発(109)
課題番号 | 1992001928 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 農業工学研究所(農工研) | ||
研究期間 | 継S63〜H04 | ||
年度 | 1992 | ||
研究問題 | 農業土木基幹施設の構造設計・施工・管理技術の開発 | ||
大課題 | 施設・基礎・地盤の土質・土木地質に関する技術の開発 | ||
中課題 | 土木地質に関する技術の開発 | ||
小課題 | 斜面の進行性破壊に関する評価法の開発(109) | ||
摘要 | 第三紀層地すべり等で問題となる斜面の進行性破壊に関する評価法の開発を行う。別課題において開発済みの三次元極限平衡法プログラムによる結果と、三次元弾塑性解析手法による進行性破壊解析結果との比較検討により両者が整合した結果を与えることを示した。ここで用いた三次元弾塑性解析手法は基本的には平衡モデル(荷重の平衡を満たす)に対応するものであるが、適合モデル(ひずみの適合性を満たす)、混合モデルに相当する数値モデルの解に関しても基本的な検討を行った。 | ||
研究分担 | 造構・土木地質研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030033195 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |