日本産多毛類の同定マニュアル作成(9)
日本産多毛類の同定マニュアル作成(9)
課題番号 | 1992005280 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 南西海区水産研究所(南西水研) | ||
研究期間 | 継H01〜H04 | ||
年度 | 1992 | ||
研究問題 | 水域における生物生産機構の解明 | ||
大課題 | 南西海域における低次生物生産機構の解明 | ||
中課題 | 外海における低次生物生産機構と環境要因の解明 | ||
小課題 | 日本産多毛類の同定マニュアル作成(9) | ||
摘要 | 従来専門家以外では困難であった日本産多毛類の分類作業の便宜を図るため、2年度までに本邦に生息する63科のうち属数の多い31科について、属または種までの検索表を作成した。3年度は比較的属数が少ない10科(Chrysopetalidae,Pisionidae,Phyllodocidae,Glyceridaeなど)について、同様の検索表を作成した。4年度はこれまでとりあげなかった科のうち、浮遊性及び寄生性のものを除いた科について整理するとともに、日本産多毛類の全体的な取りまとめを行う予定である。 | ||
研究分担 | 赤潮環境・漁保研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030033239 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |