キウイフルーツの高品質安定生産技術の確立(29)
キウイフルーツの高品質安定生産技術の確立(29)
課題番号 | 1992002832 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 四国農業試験場(四国農試) | ||
研究期間 | 継H01〜H05 | ||
年度 | 1992 | ||
研究問題 | 傾斜地利用による高位安定生産技術の確立 | ||
大課題 | 傾斜地果樹園における高位安定生産技術の確立 | ||
中課題 | 傾斜地果樹の高品質安定生産技術の確立 | ||
小課題 | キウイフルーツの高品質安定生産技術の確立(29) | ||
摘要 | シマサルナシ台キウイフルーツの生育特性と果実品質を検討した結果、定植3年目ではシマサルナシ台でのわい化効果は認められなかった。ただし、着花に差が認められ、シマサルナシ台で100%、シマサルナシ中間台で0%、キウイフルーツ台で67%の着花率となった。果実品質はシマサルナシ台でBrix、酸ともにやや高くなった。シマサルナシ中間台では中間台部の幹の肥大が悪く、台負け状態を示した。 | ||
研究分担 | 地域基盤・果樹研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030033760 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |