野菜流通・市場構造変化の解明
野菜流通・市場構造変化の解明
課題番号 | 1993002744 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 中国農業試験場(中国農試) | ||
研究期間 | 新H05〜H07 | ||
年度 | 1993 | ||
研究問題 | 地域農産物の流通システムの確立 | ||
大課題 | 地域農産物のマーケティングシステムの確立 | ||
中課題 | 農産物・食品の地域流通システムの展開方向と要因解明 | ||
小課題 | 野菜流通・市場構造変化の解明 | ||
摘要 | 近年、野菜の価格が大幅に変動しているが、この主な原因は労働力不足と高齢化による生産基盤の脆弱化、産直や業務用需要の増大による需要の硬直化、卸売市場構造の変質である。それゆえ今後の野菜の需給・価格安定化を図るために、労働力不足や流通構造変化等の野菜生産への影響を把握し、気象等の影響も含めた需給変動予測に基づいて施策を充実することが強く求められている。そこで本研究では、近年の野菜流通構造の変化と野菜の消費・需要動向を究明し、産地の対応のあり方を示唆すると共に、需給安定化のための新たな行政施策の立案に資することを目的とする。 | ||
研究分担 | 地域基盤・流通シス研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030034640 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |