果汁の風味特性の解明と高品質果汁生産技術の開発(163)
課題番号 | 1993002757 |
研究機関名 | 中国農業試験場(中国農試) |
研究期間 | 継H01〜H05 |
年度 | 1993 |
研究問題 | 地域農産物の流通システムの確立 |
大課題 | 農産物の流通対応技術の開発 |
中課題 | 青果物・穀物の流通・加工過程における品質保全技術の開発 |
小課題 | 果汁の風味特性の解明と高品質果汁生産技術の開発(163) |
摘要 | カンキツ果汁の風味を保持したまま濃縮できる逆浸透(RO)膜濃縮法を用いて低糖度の果汁から良質のストレート果汁を生産し、さらに無菌充填方式との組み合わせで、一貫した高品質果汁の生産方式を開発することを目的に、昨年度実験室レベルで選択した日東電工製7119膜を用いて、温州ミカン果汁の小規模のRO濃縮を実施し、高品質ストレート果汁にふさわしい濃度を求めた。濃縮比1.83(糖度20.1)まで濃縮した果汁を、原料ストレート果汁と官能的に比較した場合、その差は認められなかった。またRO膜濃縮した糖度10〜25の果汁をストレート果汁として官能評価した場合、糖度13、次に糖度10と15の果汁で評価が高かった。 |
研究分担 | 地域基盤・流通技術研 |
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030034653 |
収録データベース | 研究課題データベース |