農業研究のための気象データベース利用インタフェースの開発(289)
課題番号 | 1993002241 |
研究機関名 | 北海道農業試験場(北農試) |
研究期間 | 継H04〜H05 |
年度 | 1993 |
研究問題 | 寒地生態系の特性解明及び管理・利用技術の確立 |
大課題 | 寒地農業情報システムの開発 |
中課題 | 地域農業情報利用システムの開発 |
小課題 | 農業研究のための気象データベース利用インタフェースの開発(289) |
摘要 | 圃場試験における気象の影響解析に際して、気象データベースを簡便に利用するためのインタフェースの条件を■利用場面、■操作性、■データフォーマット、■普及性の4つの視点から調査し、これに基づき、インタフェースを作成した。その特徴は以下の通りである。■MS−WINDOWS上で市販の表計算ソフト等と連携して使用出来る。■GUI(Graphical User Interface)とオンラインヘルプによりマニュアルが不要。■積算、移動平均等の基本的なデータ加工機能を持ち、自由な組み合わせで実行できる。■アメダスデータのフォーマットをそのまま活用出来る。■気象表の自動作成機能、初歩的な類似気象検索機能、データ確認のためのグラフ表示機能を持つ。 |
研究分担 | 企連農村計画畑作生産・気象資源研気象反応研研技情報科 |
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030034958 |
収録データベース | 研究課題データベース |