天皇海山海域におけるクサカリツボダイの分布、産卵に関する研究
課題番号 | 1993005466 |
研究機関名 | 遠洋水産研究所(遠水研) |
研究期間 | 新H05〜H07 |
年度 | 1993 |
研究問題 | 水産資源の生物特性の解明 |
大課題 | 遠洋水域における水産資源の生物特性の解明 |
中課題 | 北洋底魚類資源の生物特性の解明 |
小課題 | 天皇海山海域におけるクサカリツボダイの分布、産卵に関する研究 |
摘要 | 近年、天皇海山において我が国漁船によるクサカリツボダイの漁獲量が急増しており、この資源評価を行うことが重要となっている。しかし、本種の資源生物学的知見は乏しいため、まず基礎的な生物学的情報の収集を行う必要がある。5年度は北転船を用船して、トロール調査を行い、各海山での分布状況を把握し、その生物学的データを収集する。さらに、資源動向の把握の一環として、再生産機構の解明のため、クサカリツボダイの卵巣重量の測定と卵巣の組織学的な観察を行う。そして、産卵に伴う体成分の変化を調べることにより、産卵後の生残率の推測を試みる。また、資源解析にとって必要な年齢査定の方法が、まだ十分確立されていないので、耳石の微細構造を解析することによって、この確立に努める。 |
研究分担 | 北洋資源・北洋底魚研(部長) |
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030034989 |
収録データベース | 研究課題データベース |