南方カツオに関する生物学的特性の解明(33)
南方カツオに関する生物学的特性の解明(33)
課題番号 | 1993005470 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 遠洋水産研究所(遠水研) | ||
研究期間 | 継H02〜H05 | ||
年度 | 1993 | ||
研究問題 | 水産資源の生物特性の解明 | ||
大課題 | 遠洋水域における水産資源の生物特性の解明 | ||
中課題 | 高度回遊性魚類の生物特性の解明 | ||
小課題 | 南方カツオに関する生物学的特性の解明(33) | ||
摘要 | 4年は、2〜3年に引き続き中・西部太平洋低緯度水域を中心に、竿釣り漁獲物の体長−体重資料の収集・蓄積に努めた。4年中特記すべきことは11月、北赤道海流域において、これまでに得られた体長−体重関係式から求められた標準型関係式より約2cmのずれが認められる肥満型魚(肥満度21〜25、平均23)が漁獲されたことである。このような現象には産卵に関する生理・生態的な変化が関与していることが考えられる。南西太平洋高緯度(タスマン公海)からの漁獲物については、3年12月から4年3月及び4年12月から5年3月と期間が限られるものの、2年間続いて貴重な資料収集ができ分析中である。 | ||
研究分担 | 浮魚資源・かま調研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030034993 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |