ニュージーランド水域における底魚類の資源動向の把握(62)
ニュージーランド水域における底魚類の資源動向の把握(62)
課題番号 | 1993005501 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 遠洋水産研究所(遠水研) | ||
研究期間 | 継S62〜H07 | ||
年度 | 1993 | ||
研究問題 | 水産資源の変動機構の解明 | ||
大課題 | 遠洋水域における水産資源の変動機構の解明 | ||
中課題 | 遠洋底魚類資源の変動機構の解明 | ||
小課題 | ニュージーランド水域における底魚類の資源動向の把握(62) | ||
摘要 | ニュージーランド研究機関と共同して主要な底魚類であるミナミダラの年齢査定を行った。その結果、本資源が希に発生する卓越年級群に依存して維持されていることが明らかとなった。従って、本種の資源変動は漁獲とともに加入の成否によっても引き起こされることが分かった。また、これらの卓越年級群の成長を追跡することにより耳石を用いた本種の年齢査定が正しいことが検証された。今後とも他の機関と共同して底魚類の資源動向の把握に努める。 | ||
研究分担 | 外洋資源・遠洋底魚研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030035024 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |