カキ第4回系統適性検定試験(58)
カキ第4回系統適性検定試験(58)
課題番号 | 1993001192 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 果樹試験場(果樹試) | ||
研究期間 | 継H01〜H08 | ||
年度 | 1993 | ||
研究問題 | 果樹の品種と台木の育成 | ||
大課題 | 果樹の品種育成 | ||
中課題 | 果樹の系統適応性・特性検定試験 | ||
小課題 | カキ第4回系統適性検定試験(58) | ||
摘要 | 安芸津支場育成の5系統の特性並びに地域適応性を明らかにする目的で実施している。安芸津8号は極早生の不完全甘ガキであるが、脱渋性が西村早生よりも劣り、種子形成力も西村早生並みかやや低い点が問題である。安芸津9号は食味はやや良好であったが、小果でへたすき果の発生が多かった。安芸津10号は大果であり、肉質が柔らかく果汁も多く食味良好であった。雄花の着生が多く雌花の着生の少ないことが問題である。安芸津11号は果色がきわめて良好で、へたすき・果頂裂果・汚染果の発生が少なく、雌花の数もやや少ない。安芸津12号は果汁は少ないものの、甘味が強く食味はよい方であった。へたすき性のあることと早期落果の多いことが欠点である。 | ||
研究分担 | 安芸津・育種研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030035968 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |