リンゴ耐湿性,病害虫抵抗性台木の育種素材の探索と利用(70)
リンゴ耐湿性,病害虫抵抗性台木の育種素材の探索と利用(70)
課題番号 | 1993001202 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 果樹試験場(果樹試) | ||
研究期間 | 継S58〜H08 | ||
年度 | 1993 | ||
研究問題 | 果樹の品種と台木の育成 | ||
大課題 | 果樹の台木育成 | ||
中課題 | 果樹台木の育種素材の探索と作出 | ||
小課題 | リンゴ耐湿性,病害虫抵抗性台木の育種素材の探索と利用(70) | ||
摘要 | リンゴでは、わい化栽培の普及に伴い、わい性台木の根幹部の腐らん病の被害が問題になっており、腐らん病に対する抵抗性台木の育成が望まれている。本研究においては、各種リンゴ台木植物及び種間雑種実生を材料として、抵抗性個体を選抜する。各種リンゴ属植物について、腐らん病の毒素産生の基質となる樹皮のフロリジン含量を測定した。その結果、抵抗性のミツバカイドウのフロリジン含量は罹病性品種の2分の1以下であり、フロリジンの多少が腐らん病抵抗性と関連があることが示唆された。 | ||
研究分担 | 盛岡・育種研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030035978 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |