川野なつだいだい成木に対するリン酸及び加里の施用量試験(161)
課題番号 | 1993001285 |
研究機関名 | 果樹試験場(果樹試) |
他機関 | 四国農試 |
研究期間 | 止H02〜H03 |
年度 | 1993 |
研究問題 | 果樹園の生産環境及び樹体栄養の要因解明とその制御 |
大課題 | 果樹園の施肥及び土壌改良・管理技術の開発 |
中課題 | 果樹園の長期ほ場試験による土壌−樹体間の関連要因の解明と摘出 |
小課題 | 川野なつだいだい成木に対するリン酸及び加里の施用量試験(161) |
摘要 | 平成2年に‘川野なつだいだい’成木を用い、リン酸及び加里の施用量の異なる区を設定した。葉分析、果実品質、着花について調査したが、平成3年9月の2回にわたる大型台風により、試験樹は壊滅的な被害を受け、試験の続行は不可能となった。最近、‘川野なつだいだい’は、その生産量が急激に減少していたが、特に、平成3年の台風被害の後、他の新品種等の中晩生カンキツに改植されつつある。したがって、‘川野なつだいだい’栽培で問題になるリン酸及び加里の施肥量についての試験に対する需要は著しく低下している。今後、‘川野なつだいだい’にかわって生産が増加するであろう新品種について、その栄養及び生理的特性を把握するための基礎試験が必要である。 |
研究分担 | 口之津・栄養生理研 |
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030036061 |
収録データベース | 研究課題データベース |