東北・北海道太平洋海域におけるスルメイカ・アカイカの北上来遊量水準の推定(24)
課題番号 | 1993004970 |
研究機関名 | 北海道区水産研究所(北水研) |
研究期間 | 継H04〜H06 |
年度 | 1993 |
研究問題 | 水産資源の変動機構の解明 |
大課題 | 北海道周辺及びその接続海域における水産資源の分布量及び変動要因の解明 |
中課題 | ニシン,スケトウダラ,イカ類等の資源量の推定と来遊量の予測 |
小課題 | 東北・北海道太平洋海域におけるスルメイカ・アカイカの北上来遊量水準の推定(24) |
摘要 | 4年の6月に東北沖合で、7月に道東沖合で調査船調査を行った。これら調査結果に加え、北上期の漁場一斉調査結果及びその他の関連する調査船調査の結果の解析を行った。これらの解析結果に基づいて、スルメイカとアカイカの北上来遊量水準の予測を行った。スルメイカについては前年を上回る水準と、アカイカについては、前年を下回る水準と推定された。これらの推定結果は、7月のスルメイカ漁況予測と8月のアカイカ漁況予測の実施に際して基本的資料として利用された。スルメイカの北上回遊経路を推定するため7月の調査船調査において、道東沖合でスルメイカ666尾を標識放流した。その内の1尾が10月に道東沿岸で再捕され、沖合から沿岸への回遊経路の存在が示された。 |
研究分担 | 資源管理・頭足資研 |
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030036266 |
収録データベース | 研究課題データベース |