課題番号 | 1993004974 |
研究機関名 | 北海道区水産研究所(北水研) |
研究期間 | 新H05〜H07 |
年度 | 1993 |
研究問題 | 水産資源の変動機構の解明 |
大課題 | 北海道周辺及びその接続海域における水産資源の分布量及び変動要因の解明 |
中課題 | ニシン,スケトウダラ,イカ類等の漁獲対象資源の変動要因の解明 |
小課題 | アカイカ科稚仔の分布生態の解明 |
摘要 | 日本近海のアカイカは、夏季に東北・北海道太平洋海域に北上来遊し漁獲対象となるが、その発生初期の生態については未解明な部分が多い。そこで、発生時期と推定される冬季に、推定発生海域の一つである小笠原諸島周辺海域においてアカイカ稚仔等を採集し、その分布生態を明らかにすることを目的とする。同海域においてボンゴネット斜め曳きによる採集を行い、アカイカ稚仔の分布密度の高い水域を特定し、水温・塩分等の海洋構造との関係を明らかにする。また分布密度が高い水域において、各層曳きによる昼夜の連続サンプリングを行いアカイカ稚仔の分布水深の日周変化等の生態的知見を得、他のアカイカ科稚仔との比較検討を行いその分布生態の特性を明らかにする。 |
研究分担 | 資源管理・頭足資研 |
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030036270 |
収録データベース | 研究課題データベース |