住民意識に基づく農林地保全・管理方式の解明
住民意識に基づく農林地保全・管理方式の解明
課題番号 | 1993002511 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 北陸農業試験場(北陸農試) | ||
研究期間 | 新H05〜H07 | ||
年度 | 1993 | ||
研究問題 | 北陸地域農業の発展方式の確立 | ||
大課題 | 地域農業の動向予測と地域計画の策定 | ||
中課題 | 地域農業の動向予測と作目の立地配置方式の策定 | ||
小課題 | 住民意識に基づく農林地保全・管理方式の解明 | ||
摘要 | 中山間地域において農林地の荒廃化が著しく進行している地域を対象に、農林地の有する経済的機能および公益的機能を高めていくという視点から、農林地の保全・管理方式の解明を図る。研究内容は次の通りである。■対象地域の土地利用動向や社会経済的条件または地形等を分析することにより農林地荒廃化メカニズムを解明する(5年度)。■農林地保全・管理主体または地域住民への調査を通して対象地域における農林地の機能を整理するとともに、保全・管理の状況および動向を分析する(6年度)。■住民意識と荒廃化要因の関連性分析を通して保全・管理に重要な要因を抽出し、その方式の解明を図る(7年度)。 | ||
研究分担 | 地域基盤・地域計画研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030036299 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |