北陸産米の品質評価ならびに評価方法の改善
北陸産米の品質評価ならびに評価方法の改善
課題番号 | 1993002561 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 北陸農業試験場(北陸農試) | ||
研究期間 | 新H05〜H07 | ||
年度 | 1993 | ||
研究問題 | 北陸平担水田地帯における総合生産力向上技術の確立 | ||
大課題 | 積雪地帯における高生産性稲作技術の確立 | ||
中課題 | 水稲の品質向上技術の確立 | ||
小課題 | 北陸産米の品質評価ならびに評価方法の改善 | ||
摘要 | 高品質の水稲の育成・利用を行うために、生産から加工・流通・消費に至る一貫した品質評価法の開発が求められている。本研究では、北陸産米について成分分析、炊飯特性、米飯物性等理化学特性の評価を行うと共に、併せてそれぞれの評価手法について、簡便化及び精度の向上を図ることを目的とする。平成5年度は、同年産米の理化学特性の分析を行う。また貯蔵による品質の劣化の程度の指標として使用されている脂肪酸度について近赤外分光分析法を使用した測定方法を検討する。 | ||
研究分担 | 水田利用・品質評価研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030036349 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |