フェスク類の無花粉化系統の作出(70)
フェスク類の無花粉化系統の作出(70)
課題番号 | 1993002965 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 九州農業試験場(九農試) | ||
研究期間 | 継H03〜H12 | ||
年度 | 1993 | ||
研究問題 | 暖地における作物・家畜の高品質・安定多収生産技術の確立 | ||
大課題 | 作物の優良品種の育成と育種法の改善 | ||
中課題 | 牧草・飼料作物の優良品種の育成 | ||
小課題 | フェスク類の無花粉化系統の作出(70) | ||
摘要 | フェスク類は環境適応性が優れた牧草で、草地の他に道路側面や堤防等の浸食防止等にも広く利用されているが、繁殖法が風媒交配で、多量の花粉を飛散するので、花粉症回避等に有効な無花粉化系統を作出する。トールフェスクの地中海型栄養系と北欧型栄養系とを多交配すると、その後代の母系系統に種子不稔個体が認められることを確認し、その要因について考察した。また、Lolium属の雄性不稔個体とトールフェスクを交配し、属間雑種の種子を採種し、これらの植物を栽培して、次年度調査のための材料を養成中である。 | ||
研究分担 | 草地・牧草育種研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030036718 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |