アマランサスの短茎・多収系統の育成
アマランサスの短茎・多収系統の育成
課題番号 | 1993000051 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 農業研究センター(農研センタ) | ||
研究期間 | 新H05〜H09 | ||
年度 | 1993 | ||
研究問題 | 消費ニーズに対応した高品質作物の開発と生産・利用体系の確立 | ||
大課題 | 作物の安定的高品質・多収品種の育成 | ||
中課題 | 資源作物の高品質・多収品種の育成 | ||
小課題 | アマランサスの短茎・多収系統の育成 | ||
摘要 | アマランサスは栄養性について、あるいはアレルギー対応食品として注目されている。しかし、導入した系統は草丈が高く、茎がもろく折損しやすい。とくにわが国では成熟期前後の台風の被害が最も問題となる。導入系統をもとにわが国の環境条件に適応した多収系統を選抜するとともに、人為突然変異による短茎系統を育成する。 | ||
研究分担 | 作物開発・資源作育研(畑作育種班) | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030037033 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |