米飯の官能検査及び食味の総合評価(60)
米飯の官能検査及び食味の総合評価(60)
課題番号 | 1993000053 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 農業研究センター(農研センタ) | ||
研究期間 | 継H04〜H07 | ||
年度 | 1993 | ||
研究問題 | 消費ニーズに対応した高品質作物の開発と生産・利用体系の確立 | ||
大課題 | 高品質農産物の生産・利用技術の開発 | ||
中課題 | 農産物の品質特性の検定・評価法の開発 | ||
小課題 | 米飯の官能検査及び食味の総合評価(60) | ||
摘要 | 米飯の官能検査及び食味の総合評価に関する基礎的知見の集積を高める為の段階的アプローチとして、先ず炊飯条件と食味評価との関係を把握し、さらに日本晴を基準品種とした代表品種17点の食味連絡試験と理化学的特性評価を行った。その結果、とう精度、加水量等による食味評価への影響が判明したとともに、食味の最適推定式としてY(食味総合評価)=−0.093X1(加熱吸水率)−0.086X2(加熱膨張率)−0.679X3(蛋白質含量)−0.426X4(アミロース含量)+29.906を得、重相関係数はR=0.907で食味の83%が説明できた。 | ||
研究分担 | 生理品質・米品質研(品質評価班) | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030037035 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |