地域営農技術情報の実験システムの開発−スギ花紛飛散量分布の即時推定システムの構築(271)
課題番号 | 1993000254 |
研究機関名 | 農業研究センター(農研センタ) |
研究期間 | 完H02〜H04 |
年度 | 1993 |
研究問題 | 活力ある地域農業展開のための効率的農業生産体系の確立 |
大課題 | 農業情報総合システムの開発 |
中課題 | 農業情報の把握・収集手法の開発 |
小課題 | 地域営農技術情報の実験システムの開発−スギ花紛飛散量分布の即時推定システムの構築(271) |
摘要 | 前年度までにスギ花紛飛散量分布の即時推定システムの本体である花粉発生・拡散モデルを構築するとともに、標高などの違いによる開花日の地域間差を組み込む手法について検討を行った。本年度は、最終的に当システムを活用する際に必要となる開花日のメッシュマップを作成する手法について検討を行った。研究対象地域は山形市と蔵王山周辺を中心とする起伏に富んだ地域を選定した。開花日までの積算気温が標高によらず一定になるように積算起算日を決める手法を用いることによって多年生植物の開花メッシュマップを作成した。この結果は、実測の開花状況と比較して、よく一致していることが明らかになった。 |
研究分担 | プロチーム・プロ6 |
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030037236 |
収録データベース | 研究課題データベース |