Tribolium freemaniとT.castaneumの比較生理・生態(135)
課題番号 | 1993003720 |
研究機関名 | 食品総合研究所(食総研) |
研究期間 | 継H03〜H07 |
年度 | 1993 |
研究問題 | 加工・流通技術の開発及び利用 |
大課題 | 食品の品質保持技術の改良、開発 |
中課題 | 食品害虫の制御法の改良、開発 |
小課題 | Tribolium freemaniとT.castaneumの比較生理・生態(135) |
摘要 | カシミールコクヌストモドキ(Tribolium freemani HINTON)は、コクヌストモドキ(Tribolium castaneum HERBST)と兄弟種の関係にあるが、コクヌストモドキが世界的な大害虫であるのに対して、本種は発見も稀な昆虫である。この両者の生理・生態を比較し、相違点を明らかにすることにより、昆虫の貯穀害虫化に関する知見を得ることができると考えられる。本年は、両種の交配前の生殖的隔離を評価するため、雌雄選択法(Multiple choice method)を用いて生殖的隔離距離の測定を行った。この結果、両種間に統計的に有意な交配前隔離が存在することが明らかになった。今後、さらに、雄選択法(Male choice method)などの方法を併用して隔離距離を測定するほか、他のTribolium属の種との隔離距離も測定する予定である。 |
研究分担 | 流通保全・貯蔵害虫研 |
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030037391 |
収録データベース | 研究課題データベース |