家畜のCampylobacter感染症病原体の産生する毒素の生物学的活性と物理化学的性状の解明(68)
課題番号 | 1993003483 |
研究機関名 | 家畜衛生試験場(家畜衛試) |
研究期間 | 継H04〜H06 |
年度 | 1993 |
研究問題 | 複合因子による感染病の防除技術の確立 |
大課題 | 日和見感染病の要因解析と予防技術の確立 |
中課題 | 疾病に関与する微生物の解明 |
小課題 | 家畜のCampylobacter感染症病原体の産生する毒素の生物学的活性と物理化学的性状の解明(68) |
摘要 | 本年度は、牛由来Campylobacter fetus subsp. fetusの細胞毒産生性について調べた。供試菌株は下痢症由来11例19株,肝臓病変部由来2例7株の計26株であった。供試26株中25株が、CLDT(Cytolethal Distending Toxin,細胞膨化性致死毒)を産生した。下痢症由来菌株では全株が、肝臓由来では7株中6株が陽性であり、細胞毒力価の分布は、8〜16倍の群と512倍以上の群に大別された。産生CLDTは50℃、30分の加熱で活性が著しく低下し、70℃以上では完全に失活した。また、トリプシン感受性であった。 |
研究分担 | 九州・1研2研 |
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030038020 |
収録データベース | 研究課題データベース |