初期胚の体外培養系の開発(61)
初期胚の体外培養系の開発(61)
課題番号 | 1993000823 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 畜産試験場(畜試) | ||
研究期間 | 完S63〜H04 | ||
年度 | 1993 | ||
研究問題 | 家畜の繁殖機構の解明と増殖技術の開発 | ||
大課題 | 生殖細胞・初期胚の効率的生産と利用技術の開発 | ||
中課題 | 初期胚の効率的生産と利用技術の開発 | ||
小課題 | 初期胚の体外培養系の開発(61) | ||
摘要 | 初期胚の体外培養系の開発において、発生率の向上を目指しているが、血清効果増強剤(MITO)の添加効果を検討した。5%CS(子牛血清)加TCM199に0.01〜1%のMITOを添加した場合、牛体外受精卵の胚盤胞への発生は低下した。TCM199に加えるCS濃度を1%に低下させた場合もMITOの添加効果はみられなかった。0.3%BSA(牛血清アルブミン)加TCM199に0.01〜0.1%のMITO を添加した場合の胚盤胞への発生率(17.9%あるいは21.9%、55/251)は、対照の5%CS加TCM199(17.1% 42/245)と同等であった。 | ||
研究分担 | 繁殖・胎生発育研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030038173 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |