内部寄生昆虫の人工飼料の開発
内部寄生昆虫の人工飼料の開発
課題番号 | 1993003253 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 蚕糸・昆虫農業技術研究所(蚕糸昆虫研) | ||
他機関 | 東京農工大学【三橋淳;岩淵喜久男】 | ||
研究期間 | 新H05〜H11 | ||
年度 | 1993 | ||
研究問題 | 昆虫等の遺伝情報発現機構の解明と制御・利用技術の開発 | ||
大課題 | 昆虫等の遺伝素材の収集・評価と管理技術の開発 | ||
中課題 | 昆虫増殖技術の開発 | ||
小課題 | 内部寄生昆虫の人工飼料の開発 | ||
摘要 | 寄生蜂、寄生蝿などの内部寄生性昆虫の人工飼育は、一般に極めて難しく、ごく限られた種でしか成功していない。有用な寄生蜂や寄生蝿が知られているのに、その利用が実用化しないのはここに原因がある。本研究では、組織培養技術等の体外培養技術を基礎として、これら寄生性昆虫の人工飼育法を、物理・化学的見地から検討し、人工飼料による飼育を可能にしようとするものである。 | ||
研究分担 | 生産技術・人工飼料研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030038315 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |