昆虫媒介微生物の探索と特性評価
昆虫媒介微生物の探索と特性評価
課題番号 | 1993003320 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 蚕糸・昆虫農業技術研究所(蚕糸昆虫研) | ||
研究期間 | 新H05〜H11 | ||
年度 | 1993 | ||
研究問題 | 昆虫等の生体機能の解明と制御・利用法の開発 | ||
大課題 | 昆虫関連微生物の機能解明と利用法の開発 | ||
中課題 | 新機能微生物の探索と特性解明 | ||
小課題 | 昆虫媒介微生物の探索と特性評価 | ||
摘要 | 近年、昆虫がもつ様々な優れた機能が見直され、それらを積極的に生物産業、医薬分野、農業等に利活用していこうという気運が高まってきている。昆虫の体内や表面には多様な微生物が生存・増殖してるが、これら昆虫関連微生物の有効利用についても大きな期待がかけられている。そこで本研究では、未知の昆虫媒介微生物の特性を解明し、その利用をはかる。前期(5〜7年)には特性解明を中心に、後期(8〜11年)にはその利用技術の開発を行う。これら研究の推進により昆虫関連微生物の医薬、食品、微生物工業等への利用がはかられる。 | ||
研究分担 | 生体情報・媒介機能研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030038382 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |