課題番号 | 1993001809 |
研究機関名 | 農業工学研究所(農工研) |
研究期間 | 継H02〜H05 |
年度 | 1993 |
研究問題 | 農村地域開発整備計画手法及び農村環境整備技術の開発 |
大課題 | 農村地域の総合的開発整備計画手法及び整備技術の開発 |
中課題 | 集落整備計画手法及び整備技術の開発 |
小課題 | 水利施設周辺の整備手法の開発(13) |
摘要 | 水利施設管理者を対象に水利施設周辺の環境整備に対する意識調査を行い、施設種別、地域別に分析した。その結果、周辺整備に当たって、施設管理者は維持管理や安全性を第一に考えるが、快適性についても関心が高いことがわかった。また、環境整備の視点は、「美観」、「生態系の保全」などの項目に対するウェイトに地域差があった。しかし、整備推進に当たっては維持管理が制限要因となることが明確であり、これを前提として景観や生態系保全を考慮した整備を進めるには土地改良区単独では困難であると施設管理者は考えている。周辺整備の可能性を広げるためにも、市町村のサポートによる管理体制の整備が必要である。5年度は最終年度であり、今年度実施したものと同様の調査を市町村の農村整備担当者を対象として実施することにより、市町村、土地改良区、住民の維持管理の比率を工種別に検討する。 |
研究分担 | 農村・集落整備研 |
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030038819 |
収録データベース | 研究課題データベース |