輪換田における水保全機能向上のための圃場用排水管理技術の開発(126)
課題番号 | 1993001927 |
研究機関名 | 農業工学研究所(農工研) |
研究期間 | 継H02〜H05 |
年度 | 1993 |
研究問題 | 生産性向上のための農用地の整備と水利用技術の開発 |
大課題 | 高生産性農業のための水利用技術の開発 |
中課題 | 農用地の用排水技術の開発 |
小課題 | 輪換田における水保全機能向上のための圃場用排水管理技術の開発(126) |
摘要 | 本研究は水稲単作水田と比べ水保全機能が大きく劣るといわれている汎用農地の水保全機能を向上させるための圃場用排水管理技術を開発することを目的としている。4年度は、排水改良が進んだ輪換畑を対象として、暗渠出口にサイホンを設置することにより、これまでの排水能力を損なわず下層土に水分を補給でき、圃場の保水能力をより有効に利用できる排水方法(サイホン式暗渠排水)について検討した。実験室での1m立方の土層を用いた実験により、暗渠排水時にサイホン現象が生じることを確認し、実際に圃場にサイホンを設置してその効果を調査した。この結果、サイホンによって圃場の地下水位を制御でき、また、下層土への水分補給効果も期待し得ることが明らかになった。 |
研究分担 | 農地・水田整備研 |
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030038937 |
収録データベース | 研究課題データベース |