農業と関連産業の相互依存関係の分析(6)
農業と関連産業の相互依存関係の分析(6)
課題番号 | 1993003166 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 農業総合研究所(農総研) | ||
研究期間 | 継H01〜H05 | ||
年度 | 1993 | ||
研究問題 | 現代社会における農業の位置付け及び経済環境の変化に対する農業の対応の解明 | ||
大課題 | 食料需給の安定化と食料供給システムのあり方 | ||
中課題 | 食料供給システムのあり方の解明 | ||
小課題 | 農業と関連産業の相互依存関係の分析(6) | ||
摘要 | 本研究の目的は農業と関連産業の相互依存関係を明らかにすることである。平成4年度は産業連関モデルの地域経済分析への適用に関する研究を行い、市町村を単位とした産業連関表を作成して、観光産業の市町村経済及び農林漁業へ与える波及効果などを計測した。この成果によって、これまで優良事例の紹介だけにとどまる傾向があった農村地域活性化方策について、新しい有効な方法論を提示することが出来た。しかしこの研究課題としては未だ成果が充分でないので、5年度も引き続き手法の改良などを検討する。 | ||
研究分担 | 経済政策・関連産業研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030039149 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |