大臣許可漁業等の漁業経営構造に関する研究(149)
課題番号 | 1993005222 |
研究機関名 | 中央水産研究所(中央水研) |
研究期間 | 継H04〜H06 |
年度 | 1993 |
研究問題 | 漁業・養殖業の生産構造の特質とその再生産過程の解明 |
大課題 | 漁業地域の経済総合管理手法の開発 |
中課題 | 漁業地域における総合的漁業経営システムの開発 |
小課題 | 大臣許可漁業等の漁業経営構造に関する研究(149) |
摘要 | 沖合い底引き網漁業と以西底引き網漁業に関して、指定漁業の許可の一斉更新、中小漁業構造改善基本方針の策定等の施策が漁業構造に及ぼした影響について検討した。沖合い底引き網漁業については、水産施策が目的とする経営規模の拡大は一部地域を除き進んでおらず、むしろ縮小傾向にあった。また、水産施策で漁船の小型化の促進策がとられたにもかかわらず、依然として漁船は大型化の傾向にあった。経営状況は、専業経営の方が兼業経営よりも良好で、漁業経営の安定化のため兼業化を促進した水産施策と対象的な結果となった。以西底引き網漁業については、近年、経営規模は縮小傾向にあった。使用漁船については、水産施策で漁船の小型化の促進策がとられたにもかかわらず、依然として漁船の大型化を志向する傾向にあった。また、今後の経営方針としては他漁業との兼業よりも、漁業以外の事業との複合経営を考えている者が多かった。 |
研究分担 | 経営経済・経営研 |
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030039487 |
収録データベース | 研究課題データベース |