裸麦育種材料の特性解明(59)
裸麦育種材料の特性解明(59)
課題番号 | 1993002825 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 四国農業試験場(四国農試) | ||
研究期間 | 継S59〜H04 | ||
年度 | 1993 | ||
研究問題 | 温暖・傾斜農業地域における総合生産力向上技術の確立 | ||
大課題 | 麦類の高品質・高収量品種の育成及び育種法の開発 | ||
中課題 | 裸麦育種法の開発 | ||
小課題 | 裸麦育種材料の特性解明(59) | ||
摘要 | 裸麦育種の合理化のため、裸麦の特性をデータベース化し有効利用をはかること、またベースコレクションの種子を再増殖することを目的に、国内外の品種・系統の諸特性を調査した。ジーンバンクの遺伝資源配布目録よりネパール在来品種を中心に103品種を選び、特性調査を行なったところ、並渦性については並性96系統、渦性7系統で、ネパール在来品種は全て並性であった。穂の形質については形状・色の変化に富み、芒では三叉芒、無芒〜極長芒、穎の色では淡黄色、濃紫色、黒色のものがみられた。 | ||
研究分担 | 作物開発・畑育種研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030039555 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |