耕うんロボットの開発−高速ロータリの開発
耕うんロボットの開発−高速ロータリの開発
課題番号 | 1994004240 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 生物系特定産業技術研究推進機構(生研機構) | ||
研究期間 | 新H05〜H09 | ||
年度 | 1994 | ||
研究問題 | 低コスト農業の確立と安全で快適な農作業のための技術開発 | ||
大課題 | 農業機械の高性能化のための技術開発 | ||
中課題 | 水田作・畑作用機械の高性能化に関する研究 | ||
小課題 | 耕うんロボットの開発−高速ロータリの開発 | ||
摘要 | 耕うん作業の高速化をはかるため、ロータリなた爪の形状及び本数を変えた予備試作機を製作し試験した。その結果、対照機では、作業精度面から作業速度1.0m/s程度(耕うんピッチ20cm程度)が高速化の限界であったが、予備試作機では、作業速度1.4m/s程度まで作業可能であること、作業速度1.0m/s以上の高速域においても、作業速度のより低い対照機と同程度の砕土状態を得ることができることがわかった。埋没性能や均平性能等の向上、所要動力の低減が今後の課題であり、それらの改善をねらった試作1号機を製作した。 | ||
研究分担 | 生産・土壌シス研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030040206 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |