水田用栽培管理ビークルの開発−粒状物散布機の開発
水田用栽培管理ビークルの開発−粒状物散布機の開発
課題番号 | 1994004267 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 生物系特定産業技術研究推進機構(生研機構) | ||
研究期間 | 新H05〜H07 | ||
年度 | 1994 | ||
研究問題 | 低コスト農業の確立と安全で快適な農作業のための技術開発 | ||
大課題 | 農業機械の多機能化のための技術開発 | ||
中課題 | 水田作・畑作用機械の多機能化に関する研究 | ||
小課題 | 水田用栽培管理ビークルの開発−粒状物散布機の開発 | ||
摘要 | 水田用栽培管理ビークル本機に搭載し、粒状肥料及び粒状農薬を高精度に散布する機械を開発するため、基礎試験と試作機の設計・試作を行った。試作繰出部の基礎試験では、粒状肥料及び粒状除草剤を回転数にほぼ比例して繰出し可能なことなどがわかった。試作機の設計方針は、■複数の繰出部より粒状物を繰出し、ブームに一定間隔で取付けられた吐出口から散布する方式とすること、■送風効率向上のため繰出部の密閉性を高めること、■30m幅のほ場を2往復で作業できるよう散布幅を7.5mとすること、■騒音低下のため、本機のPTO軸で送風機を駆動すること、■本機装着時の安定性を増すためできるだけ全長を短くすること等である。6年度に試験する予定である。 | ||
研究分担 | 生産・生管研土壌シス研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030040233 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |